地蔵盆 8月23日

8月23日(金)午後7時から地蔵盆法要を勤めました。
本堂内で法要を勤め、小さいローソクを子供たちの手で境内の水子地蔵尊前へ移してもらいました。地蔵尊前で水子供養の勤行をし、参拝者に焼香をしてもらいました。
子どもさんも大勢お参りいただき、子供盆踊りを奉納しました。途中で雨が降ってきたので、急遽残り2曲を本堂内で踊りました。
前日まで2日間練習してきたので、浴衣が濡れないように移動しました。本堂内の方が、撮影するほうもよかったようです。
約30名の子どもたちが盆踊りを踊ってくれて、見学に来た両親や祖父母の参拝で境内は大変賑わいました。
お供え物を婦人会役員さん方が分けてくださり、子どもたちはお菓子や飲み物の入った大きなお土産袋を持ち帰りました。