花まつり

5月5日に、住職のみでお勤めします。
お釈迦様のお誕生を祝う法要です。降誕会(ごうたんえ)、灌仏会(かんぶつえ)とも言います。
お釈迦様は、およそ2500年前、インドの北方、ルンビニーの花園で4月8日に誕生されました。その時、2匹の竜があらわれ甘露の香水を注いで洗浴したとの言い伝えにより、花御堂の中に誕生仏(右手を挙げて天を指さし、左手を下げて地を指さした小児の形像)を置き、これに甘茶を灌(そそ)いでお祝いします。
「甘茶」を用意していますので、ご自由にお参りください。
5月5日に、住職のみでお勤めします。
お釈迦様のお誕生を祝う法要です。降誕会(ごうたんえ)、灌仏会(かんぶつえ)とも言います。
お釈迦様は、およそ2500年前、インドの北方、ルンビニーの花園で4月8日に誕生されました。その時、2匹の竜があらわれ甘露の香水を注いで洗浴したとの言い伝えにより、花御堂の中に誕生仏(右手を挙げて天を指さし、左手を下げて地を指さした小児の形像)を置き、これに甘茶を灌(そそ)いでお祝いします。
「甘茶」を用意していますので、ご自由にお参りください。